こんばんは(*^▽^*)
「ねこ検定対策本部」チャトランです♪
ネコについての知識を試してみたい!という方、
まずは初級にトライしてみてください♪
(^o^)/
ねこ検定_詳細はこちら
ネコ暮らし歴も長いし、
ネコについての最新情報もチェックしてるし、
まぁ、初級レベルなら、問題ないかなぁ♪
…と思いがちですが
侮れないぞ、初級レベル!
と焦ったのは、何を隠そうこのワタクシの話
(*≧∀≦)ゞ
一緒に暮らしているネコに関しては詳しいが
一般的な猫の知識となると…実は知らないことの方が多い!
何かあったら獣医師任せ…
ご飯やトイレは有名メーカーのもので…
もちろんそれでもOKですが
初級レベルの勉強をすることで
猫にストレスを与えることなく、一緒に暮らす知識を有し、猫とのより良い関係を築ける猫のパートナーレベル。
の知識を得られるならば
猫にとっても、人にとっても、ハッピーなのでは、と思います♪
初級の試験範囲は
『ねこ検定公式ガイドブック_改訂版』より
100%出題されますので
※2016年発売「ねこ検定 公式テキスト」でも代用可
もし、試験会場での検定を考えている方は
テキストを始めから最後まで
全てに目を通しておくことをオススメします!
解答方法は4択なので、内容を丸暗記する必要はないですよ♪
検定試験を受験しない方も
ぜひ、テキストの始めから最後までよーく目を通して
巻末にある模擬試験に挑戦してみてくださいね♪